読書ミュージアム館長の秋月春花です♪♪
昨今の生活スタイルの変化により、それまで一般的だった紙の本での読書だけではなく、電子書籍が登場したり、入浴中に読書をする人が増えたりと、場所や時間を問わず読書ができる環境になってきました。
それに伴い、様々な読書グッズが考案され、販売されています。
そこで本日は、
・どんな読書グッズがオススメなの?
この2点について書いていきます。
読書グッズって、そもそも何?
まず出てくる疑問として、そもそも読書グッズとは何なのかということです。
ものすごくざっくり言うと、読書タイムをより快適に、より楽しく過ごすために考案された便利商品、といったところでしょうか。
読書のときに「こんなのがあればいいな」とか、「これ使ってみたい!」と思った経験は、読書をしたことのある方なら誰しもが感じたことかと思います。
時間や場所を問わずに読書ができるようになった現代、読書もどんどん商業化され様々な読書グッズが登場するようになりました。
一口に読書グッズとは言っても、紙の本に対して使用するもの、電子書籍に対して使用するもの、入浴時に使えるものなど、実にたくさんの種類があります。
どんな読書グッズがオススメなの?
では、早速それぞれの読書グッズについてどんなものがオススメなのか見ていきましょう!
今回は、数ある読書グッズの中から最もメジャーなものを厳選してみました。
紙の本に対する読書グッズ
まずは、紙の本に対して使用するグッズについてご紹介します。
ブックカバー
読書グッズと聞いて誰もが最初に思い浮かべるのは、ブックカバーでしょうか。
ステキな柄のブックカバーを一つ持っていれば、それだけでテンションが上がりますよね♪♪
ブックカバーも付ける派、付けない派とありますが、その議論は別の機会に譲るとして、私自身はブックカバーは付ける派です!
なぜかというと、私は読書中かなり感情移入してしまうので、内容が暗めの本だと気持ちも引きずられてしまうことが多いんです。
そんな時、本を閉じて華やかなブックカバーを目にすると不思議と気持ちを切り替えられるので、読む本や気分に合わせてブックカバーを使い分けています。
ちなみに、私が実際に使用しているブックカバーは、主にこの二つです(^^)
ブルーベースの花柄のブックカバーについては、贈り物で頂きました♪♪
見た目にも美しいステキなブックカバーのおかげで、私の読書熱は上がる一方です。
右のネコちゃん柄についてはすでにだいぶ使い込んでおり、けっこう古さが目立ちますね(苦笑)
使い込めば使い込んだ分だけ愛着も湧きますし、本はダンゼン紙派の私にとっては、ブックカバーは大切な読書のお供です。
栞(しおり)
栞は購入した書籍やブックカバーにセットで付いていることもあるので、わざわざ栞を単体で買うことは無いという方もいらっしゃるかと思います。
私も栞に対しては実はそれほど執着がない人間なので、プレゼントやお土産として頂いたものを使っています。
しかしながら、書店や文具店で美しい絵柄やデザインの栞を見かけると、やはりテンションが上がりますね♪
読書がニガテだなと感じる方でも、もしも自分好みの栞があったとしたら、なんだか本を読んでみたくなりませんか?
自分だけのお気に入りの栞を探すところから始めてみるのも、きっと楽しいですよ(^^)
中には、芸術としか思えないような見事なデザインの栞もあって、目玉が飛び出すような値段がついているものもあります。
栞にお金をかけるか否かは人それぞれですが、たまには奮発しておもいっきりオシャレで豪華な栞を購入してみるのもアリかもしれません。
電子書籍に対する読書グッズ
次に、電子書籍に対する読書グッズについてご紹介します。
IT技術の発達によって電子機器もどんどん進化していますし、読書は電子書籍派!という方も今後ますます増えていくことでしょう。
電子書籍リーダー
読書は電子派という方にとって何よりも気になるのは、やはり電子書籍リーダーの存在でしょうか。
スマホやタブレットでも電子書籍の閲覧は可能ですが、ネットやSNSなど通信機器としての使用がメインになる場合が多いかと思いますので、それだけ誘惑も多くなります。
対して電子書籍リーダーは読書に特化した電子機器であり、読書以外の機能は付いていないものも多いので、読書に集中するには最適の機器と言えるでしょう。
紙の本に比べると本の購入も安くできることが多いですし、本がたくさん増えたとしても1台の機器の中にすべて納めることができるので、持ち運びにも便利です。
電子書籍リーダーを一つ挙げるとするなら、Kindleが一番有名ですかね。
もちろんKindle以外にもたくさんの電子書籍リーダーが存在しています。
どの電子書籍リーダーが良いのか、電子書籍のメリットやデメリットなどについては、ここで詳説するとそれだけで記事が一つ出来上がってしまうので、それについてはまた別の機会に譲りますね。
アームスタンド
電子機器での読書って意外と重さもあるし、ずっと持っているとだんだん手が疲れてきてしまいますよね・・・。
そんなときに大活躍してくれるのがアームスタンドです。
電子機器を固定することができるので、両手を空けての読書が可能なんです♪
読書に限らず、調べ物をしつつ手元で別の作業が必要なときなどにも大活躍してくれますし、1台持っておいても損はないでしょう。
このアームスタンドがあれば電子機器の位置を自由自在に動かすことができるので、寝転がりながら電子書籍を読むという夢のような怠けスタイルも実現できちゃいます(笑)
浴室で使用できる読書グッズ
次に、浴室で読書する際に使用できるグッズについてご紹介します。
そもそも入浴中に読書なんてできるの!?
と驚かれる方も多いかと思いますが(実は私もその一人)、昨今の半身浴ブームにより入浴中の時間を有効活用するために、防水加工が施された読書グッズが販売されるようになりました。
防水ブックカバー
入浴中の読書グッズとして代表的なものに、防水ブックカバーが挙げられます。
防水ブックカバーを使用すると紙の本でも濡れることなく読めて、シワシワになることもないので、人気も高いんだとか。
入浴中でも本が読めるなんて、本好きにとってはたまりませんよね♪♪
夢中になりすぎて、のぼせてしまわないように注意しましょう。
電子機器用のカバーも販売されているようなので、電子書籍派の方はそちらで探してみてくださいね。
ちなみに、私自身は入浴は夏でも冬でもシャワーで簡単に済ませてしまう人間なので、防水ブックカバーなるものを実際に使用したことはありません。
お風呂タイムでの読書に対して憧れもありつつ、広さも色気も何も無い浴室なので・・・とても実現できそうにないです(笑)
バスタブトレー
その名の通りバスタブに引っかけて使用することができるトレーで、本だけではなくドリンクも置けたり、防水のテレビやラジオ、音楽コンポを置くこともできます。
ブックスタンドが付属として付いているor別途購入して併用すれば、本や電子機器を立てかけて使用することができるのも嬉しいですね♪
すごい時代になりましたよね、ほんとに・・・(笑)
モノによっては、入浴時だけではなく用途に合わせて様々な場面で使うことができるので、一家に一台あったら便利かもしれません。
ただし、浴室のような水回りでの電子機器の使用は一歩間違えると思わぬ事故につながりかねないため、使用する際は商品に書かれている注意事項を必ず守ってくださいね。
まとめ
読書グッズとはそもそも何か、どんな読書グッズがオススメなのかについて書いてきましたが、いかがでしたでしょうか。
もっとあるだろ!
というツッコミも聞こえてきそうですが、キリが無いのでまずはメジャーなものを厳選して書いています。
昨今の生活スタイルの変化により、時間や場所を選ばず読書ができる環境が整ってきましたね。
読書タイムをもっと快適にするため、そしてもっと楽しくするため、様々な読書グッズが生み出されてきました。
そこには、「一人でも多くの人に読書を身近に感じてほしい」という涙ぐましいまでの企業努力が隠されているんだと思うと、尊敬の念を抱かずにはいられません。
数ある読書グッズの中でも、ブックカバーと栞は私にとっては欠かせない大切なお供です♪♪
本の内容や気分でブックカバーとか栞を選んだりするのも、実は密かな楽しみなんですよね。
最近ではこだわりのあまり、ブックカバーや栞を自分の手で作ってしまう方もいらっしゃるんだとか。
私はそんな器用なことはできませんが(笑)、自分だけのオリジナルな読書グッズがあれば、読書タイムがより楽しく、特別なものになることは間違いなしですね(^^)
ブックカバーや栞だけでも実に様々な柄や素材のものが販売されていますので、組み合わせは自由自在です。
電子書籍リーダーにもいろいろありますし、アームスタンドや防水ブックカバーを使えば、両手を使わなくても、あるいは入浴中でも、手軽に読書が楽しめます。
あなたも、自分だけのお気に入りの読書グッズを見つけてみませんか?
無料相談受付中
秋月春花は、無料メール相談を受け付けております(^^)
読書に関することならなんでもOKです★
どうぞお気軽にご相談ください(^^)
以上、読書ミュージアム館長の秋月春花がお送りしました♪
コメント